小千谷の少人数制学習塾パーソナルセミナー

  • 小千谷の少人数制学習塾パーソナルセミナーのフロア写真
  • 小千谷の少人数制学習塾パーソナルセミナーの教室写真
  • 小千谷の少人数制学習塾パーソナルセミナーのeトレ写真
まずはココ!教室の様子

Facebook


他とは違う快適な学習環境

お知らせ(新着情報)

18日から高校受験対策本格始動(2025年01月18日 17:01)
 こんにちは!パーソナルです。
今日明日は高校3年生は共通テスト。今年は暖冬と言っても過言ではない気候。
天気が荒れることもなく、雪道も少ないことから受験生にとっては不安要素が少しでも少なく済んで良かったです。

 明日も受験の方は、今日も夜は気温は下がるようですので、暖かくして休んでください。目をあたためると入眠までの時間が短縮され、深い睡眠がとれるという研究結果もあります。
緊張でなかなか寝付けない、という方はドラッグストアなどにある簡単に使用できるホットアイマスクなど、是非活用してみてください!

 さて、昨年末から単元ごとの受験対策講座を開講しておりましたが、今日からは更に基礎固め特訓で専門テキストを用いた内容の講座も始まりました。
 対象の方には案内をお渡ししております。また、振替調整は出来ませんので、日時を間違えないようにしっかり確認しておいてください。
 あと残すところ約1か月と少し。願書提出は2月末です。
進路について悩みどころですね。
パーソナルでももちろん相談に乗りますので、ご連絡ください。
週末はいよいよ共通テスト(2025年01月16日 16:34)
 こんにちは!パーソナルです。
ここ2〜3日は雪が降り、気温も低めの「冬」らしい気候ですね。土曜までは寒さと雪に注意が必要そうです。

され、いよいよ大学受験の皆さん!共通テスト実施日が近づいてきました。勉強はもちろんですが、受験に必要なものを忘れないようにしてください。
特に緊張で朝も昼も喉を通らないとい話を毎年聞きます。
なんでも良いです。氷砂糖やラムネ、チョコレート、暖かいお茶などありったけ用意していってください!

 天気に関しても、土曜は雪のち晴れという予報ですし、そんなに荒れない(はず)様子なので、ひとまずは大丈夫そうです。
ですが夜〜早朝は放射冷却でだいぶ気温は下がるようなので、暖かくしてお休みください。

 当日忘れ物しないのがいちばんなのですが、万が一受験表を忘れた場合は、仮の受験票を発行してもらえます。

共通テストでは、「受験票」と一緒に「写真票」「成績請求票」が届きます。これらを紛失してしまった場合には、大学入試センターに申請し、再発行することが可能です。

試験当日に必要なのは「受験票」と「写真票」です。

この2つを試験会場に持参しなければなりません。万が一、これらを自宅に忘れてしまった場合や、あるいは再発行手続きが間に合わなかった場合には、「仮受験票」「仮写真票」を発行してもらうことになります。

ただし、その場合、学生証または身分証が必要です。できるだけ早く試験会場の係員に申し出て再発行の手続きをしましょう。

なお、受験票を忘れてしまった場合でも、減点されるようなことはありません。取りに戻って遅刻したら、試験を受けられなくなってしまうかもしれませんので、焦らず会場に向かい、再発行の手続きを行ってください。

(※四谷学院大学受験予備校サイトよりhttps://www.yotsuyagakuin.com/b_geneki/juken-hyo-nakusu/#i)
まもなく新学期(2025年01月06日 18:33)
 こんにちは!パーソナルです。
中学3年生の確認テストも終わり、明日は集計を基にしたカウンセリングを行います。体調不良、クラブ活動でお休みしていた方はテスト実施日以外の日に設けさせていただきました。一部やむを得ず受けられない方も中にはいらっしゃいました。
その方はまた冬期講習終了後に予定を変更してカウンセリング等行わせていただきます。

 さて、高校生は明日テストという学校も。冬休みといえども気を抜けないということですね。がんばれ!
そして今週末には長岡高専の推薦入試!ドキドキですが、受験される方、悔いのないよう精いっぱいアピールしてきてください。

 そしていよいよ来週末は共通テストが待っています。大学受験生にとって緊張の2日間です。できる限り平常心で。眠れない…という方はホットミルクやホットココアでリラックスしてください。
受験当日も緊張で朝も昼も食べものが喉を通らない…なんて毎年聞きます。低血糖も試験の大敵。
ゼリー飲料やブドウ糖たっぷりのラムネを持っていき、少しでも良いので脳に栄養を届けてください。朝お味噌汁を一口飲んでいくだけでも違います。

お家の方もご心配とは思いますが、皆さんで、深呼吸。
今まで努力してきた力を思い切り出し切ってきてください!
2025年あけましておめでとうございます(2025年01月04日 11:23)
 こんにちは!パーソナルです。2025年始まりました!
大雪にもならず、比較的過ごしやすいお正月となりましたね。体調はいかがでしょうか?諸々流行っているようですし、免疫あげて頑張りましょう!
 さて、パーソナルですが、4日から仕事はじめになります。
中3生は13時〜、14時〜の二組に分かれてテストを行います。変則時間ですので、案内された自分の時間を間違えないようにしてください。

お知らせ更新カレンダー

<<   2025年01月   >>

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

アクセスカウンター

カウンターカウンターカウンターカウンターカウンターカウンターカウンターカウンターカウンター

アクセス(交通案内)

パーソナルセミナー/TEL.0258-83-2732/新潟県小千谷市城内1丁目5-14折電ビル2F・3F
モバイルサイトQRコード

▲ページ上部へ移動する